2020/9/28(月)から1週間のテレビ東京 モーニングサテライトニュースをまとめます。
記事は「引用」です。最後に私の感想を追記します。
モーサテまとめ 10/2金曜
10/1東証システム障害で、全面取引停止しました!(O_O)
10/2、ハードウェア障害と見られたため、機器を取り替えて再開予定です。

株 日経平均株価予想レンジ

株価は13ヶ月目以降の増益を織り込み済とみられる。ただし増益は22年1Qには頭打ちになる予想。 こまめに利確するのがよいと思われる。


ドル円 為替予想レンジ



10/2私見
昨日は東証システム障害で一日中取引ができなくなりましたね。補償とかどうなるんでしょう。システム刷新した富士通と併せて気になるところです。
モーサテまとめ 10/1木曜
株 日経平均予想レンジ

このJANE指数とは、ジャパンニューエコノミー指数。IT、デジタル化に強みを持つ指数。ウェート上位企業はスガノミクス前から伸びている。


ドル円 為替予想レンジ

ドル円は秋口から年末にかけて底堅く推移するが、これはドル需要によるもの。ただし今年は市場にドルが出回ってるため、例年どおりにはならない可能性がある。年末には105円割れが常態化する可能性もある。



モーサテまとめ 9/30水曜
株 日経平均予想レンジ




為替 ドル円予想レンジ


9/30 私見
9/29は、NTTによるドコモ株のTOBというビッグイベントがありましたね!私はNTTとKDDIホルダーなので蚊帳の外というか、養分状態です(;ω;) でもきっと年末には上がると信じてます
モーサテまとめ 9/29火曜
株 日経平均予想レンジ
昨日同様に、年末高を予想




為替 ドル円予想レンジ
年末まで104-107円台を予想



モーサテ 日経平均の予想レンジ(1週間)
季節柄、10月~11月の日本株は強い。海外投資家の動向が影響する。今年2.5兆円の売り越しがあるため例年どおりになりそう。唯一、例年どおりでなかった2018年は、米中貿易摩擦が強まった年。年末には25,000円ほどになる可能性も。

日経平均予想の材料



モーサテ ドル円予想レンジ
ドル高( 円安 )への圧力と、円高圧力の可能性があり、一概にいえない状況

ドル円予想レンジの材料


モーサテ まとめ(感想)
例年の傾向から8月に買い、12月上旬または中旬には売るようにしています。今年も同様に変に売りに転じることなく持ち続けるつもりです!
9/29追記。昨日同様に年末まで日本株は上昇予想です。果報は寝て待て!
私も使ってます。最大50,000Tポイントが貰える 第2回SBI証券のポイント投資ご紹介キャンペーン中!